ミニマルなカメラで出かけよう!

できる限りコンパクトなカメラで満足できるフォトライフを。ついでに美味しいカフェで豊かな時を過ごしましょう。

RX0 Markⅱ

Darjeelingの春摘み、ファーストフラッシュを飲んできた。【RX0 Mark2と一緒に】

投稿日:2019年4月15日 更新日:

今日は四谷のMochiさんでダージリンの春摘み、ファーストフラッシュを発見。早速頂いてきました。

3/14に摘んだ茶葉で、日本の喫茶店で出回る中ではかなり速い方なんじゃないでしょうか。マカイバリ茶園の今年の初摘みだそうです。

淡い水色ですっきりと華やかな香り。

淹れた後の茶葉も見せて頂きました。ファーストフラッシュらしい、緑色の茶葉です。

ダージリンのシングルオリジンのファーストフラッシュをこのお値段で飲める店はなかなかないと思います。

『Mochi』さんは四谷坂町にあるこんなお店です。

近くで撮ったシモクレン。

今回はほとんどカメラの紹介ではないんですが、テーブルフォトや花がこれくらい撮れると、RX0Mark2だけでかなりいけますねぇ。

-RX0 Markⅱ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北島亭 in 新宿伊勢丹【第一弾】with RX0m2

新宿伊勢丹のキッチンステージに四谷の北島亭が出店しているので、早速行ってきました。 北島亭は四谷のフレンチの名店で、ランチでも予算1万円程度となるので、3,500円程度でその味を楽しめるキッチンステー …

【何が変わった?】新型RX0 Markⅱを買ってみた!

予約受付開始と同時に新型のRX0 Markⅱ(M2)をポチりました。 RX0Mark2本体です。 もともとRX0を気に入っていたので、この正常進化は楽しみです。発売日を前に私なりに旧型と新型を比較して …

RX0 Mark2(m2)を2週間試したレビュー。他のカメラと比較しました。【RX画質の写真メイン!?】

RX0 mark2(m2)を2週間近く試したレビューです。 初代RX0やDJI Osmo Pocket、GoPro HERO 7、RX100m5、RX100m6と比較したレビューを書いていきたいと思い …

【RX0 Mark2】テーブルフォトリベンジ~銀座真田にて

ギンザシックスに行ってきました。歩行者天国の銀座とギンザシックス。 ギンザシックスといえば、吹き抜けのアートプログラム。オープン当初は草間彌生の『南瓜』でしたね。 6階の銀座真田。すずらん通りの銀座長 …

【RX0 Mark2の欠点!?】最短撮影距離20cm×小さい液晶

夜は四谷の『ととや』に行ってきまして、カウンターでのテーブルフォトを何枚か撮ってきました。 やはり場所を撮らず、威圧感もなく、さっと撮影できるRX0 Mark2はテーブルフォトで活躍できたら最高だなぁ …