ミニマルなカメラで出かけよう!

できる限りコンパクトなカメラで満足できるフォトライフを。ついでに美味しいカフェで豊かな時を過ごしましょう。

RX0 Markⅱ

北島亭 in 新宿伊勢丹【第一弾】with RX0m2

投稿日:

新宿伊勢丹のキッチンステージに四谷の北島亭が出店しているので、早速行ってきました。

北島亭は四谷のフレンチの名店で、ランチでも予算1万円程度となるので、3,500円程度でその味を楽しめるキッチンステージは大変オトクで、名店が数多く出店するキッチンステージの中でも、北島亭はとても人気なんだそう。

今回は、4月26日(金)から5月23(木)の4週にかけて毎週メニューが替わるイベントを行っています。(キッチンステージは通常2週間程度でお店が入れ替わるシステムになっているので、4週間続けて出店しているのは異例です)

ただ、前菜とメインのみの組み合わせなので、『フレンチのコースは多すぎる』と感じている方や、普段少食の方にオススメです。

ということで、早速メニューの紹介です。

[前菜]ホワイトアスパラガスのあさり入りオレンジソース

[主菜]牛肉のステーキ 生黒胡椒添え 赤ワインソース

前菜は旬な勢いのあるお皿で、ホワイトアスパラガスのみずみずしさとオレンジの軽い酸味がとても爽やかな美味しさでした。

メインは、ローストビーフのような赤身のレア感があり、牛肉の赤身と黒胡椒、赤ワインソースをそれぞれにあわせて食べると口の中が幸せになる感じでした。

 

-RX0 Markⅱ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【RX0 Mark2】テーブルフォトリベンジ~銀座真田にて

ギンザシックスに行ってきました。歩行者天国の銀座とギンザシックス。 ギンザシックスといえば、吹き抜けのアートプログラム。オープン当初は草間彌生の『南瓜』でしたね。 6階の銀座真田。すずらん通りの銀座長 …

【何が変わった?】新型RX0 Markⅱを買ってみた!

予約受付開始と同時に新型のRX0 Markⅱ(M2)をポチりました。 RX0Mark2本体です。 もともとRX0を気に入っていたので、この正常進化は楽しみです。発売日を前に私なりに旧型と新型を比較して …

Darjeelingの春摘み、ファーストフラッシュを飲んできた。【RX0 Mark2と一緒に】

今日は四谷のMochiさんでダージリンの春摘み、ファーストフラッシュを発見。早速頂いてきました。 3/14に摘んだ茶葉で、日本の喫茶店で出回る中ではかなり速い方なんじゃないでしょうか。マカイバリ茶園の …

【RX0 Mark2の欠点!?】最短撮影距離20cm×小さい液晶

夜は四谷の『ととや』に行ってきまして、カウンターでのテーブルフォトを何枚か撮ってきました。 やはり場所を撮らず、威圧感もなく、さっと撮影できるRX0 Mark2はテーブルフォトで活躍できたら最高だなぁ …

『君の名は』の聖地、四谷須賀神社へ【RX0 Mark2と】

八重桜の咲く四谷須賀神社へ行ってきました。 須賀神社は初詣でも行きましたが、こんなに八重桜がキレイだとは知りませんでした。行ったときにはすでに神社の本殿は閉まっていましたが、観光客や写真を撮りに来る人 …